お墓参り

皆さんは、お墓参りの時に墓石にお水をかけますか?



地域や宗派によっては「ご先祖様に冷や水を浴びせている」ことなので、してはいけないと言われることもあるようです。



その一方で、お盆には「仏さまも暑いから」と大量にお水をかけることもあるとか。どちらの考えも間違っていないのではないでしょうか。



ただし、墓石店から注意して頂きたいことがあります。

夏の暑い時に急激に大量のお水をかけると、熱をもった石が急激に冷えます。

それを何十年も続けていると、風化が早まってしまうからです。

それからもう一つ、絶対にやめて頂きたいことはお酒やジュースなどをかけることです。液体は石に沁み込みます。水以外のものをかけると石が変色してしまいます。



永くお使いになるお墓ですから、大切にしていただけたら幸いです。



新日本石材(株) 鳥潟

目次