気軽にお問い合わせください
0120‐295‐176
つるべ落とし

すっかり秋めいてきた今日この頃、皆様体調はいかがでしょうか。
最近は夕方五時にもなると、『つるべ落とし』の言葉通りいっきに暗くなりますね。
そもそも『つるべ落とし』って何?子どもの時は意味も分かっていませんでした。
ここで正しい意味をご紹介させて頂きます。
秋の日の暮れがとても早いことを意味する言葉だそうです。
井戸水を汲むための『つるべ』(縄をつけた桶)が、井戸の底に勢いよく落ちていく様子に例えられているそうです。
この時間の車の運転にも気を付けたいですね。
新日本石材(株) 鳥 潟