秋分の日はお墓参りの日

こんにちは(*'ω'*)
横須賀は一昨日と昨日は涼しくて、割と過ごしやすい気温でした。今日は一転、夏の空と空気で暑いです!
こんな日のお墓参りは、熱中症のリスクが高くなりますので、
十分な水分補給と、適度な休憩を取りながら、そして無理をしないようにお気をつけてお参りして下さいね(^^)/

今回は『秋分の日はお墓参りの日』についてお話します♪
当社は日本石材産業協会に加盟している石材店です。
日本石材産業協会とは、石材産業の健全な発展と更なる向上を図ると共に、新たなる石文化の創造に努め、社会に貢献すること。を目的に設立された団体です。

秋分の日は、昼と夜の長さがほぼ等しくなるとされる秋の節目の日。
明治以降、国民の祝日として制定され、 秋分の日には、先祖を敬い、お墓参りをする習慣が根付いています。
日本石材産業協会が、この秋分の日を、『お墓参りの日』として2013年に日本記念日協会に申請し、制定されました。

毎年、ポスターが作成されるのですが、今年のポスターの絵がノスタルジックで
とても素敵なので沢山貼りました(*'ω'*)

当社の前を通っていただくと道路に向けても掲示してありますので
お通りの際には是非ご覧ください(*´▽`*)

普段会えない家族や親戚と会うきっかけになるお墓参り。
日本ならではのこの習慣を大切にしていきたいですね♪

新日本石材(株)   永井

目次