東京お遍路♪

こんにちはsmiley

今日の横須賀は晴天です☀

寒くはありますが、空気が乾燥しているのでお洗濯も乾きそうです(*'ω'*)



先日、工事の同行で伺った東京都新宿区早稲田の放生寺様。

空き時間で見学させて頂いた時に、今まで見た事が無い、石が並ぶ空間を発見!



不思議に思い、当社スタッフに聞いたところ、

【お遍路】がここでできるんだよ、と教えてもらいました。



綺麗に並んだ敷石の下にはなんと四国八十八か所のお寺様の砂が収められているのだそうです。



《お砂踏み霊場》というのだそうで、足が悪い方や、四国へ行く時間が取れないけれど

お参りしたい!という方へ、向かって左側より右周りに『南無大師遍照金剛』と唱えながら巡られますと、一番から八十八番をお参りする御利益をいただけるのだそうです。



私は「お遍路」という言葉は知っていたものの、四国へ行かねばならない、と思うと

どこか遠い世界での出来事のように感じていたのですが、東京(関東)でしかもこんな都会の真ん中でお遍路ができるなんて…!と感動しました。



ご興味のある方は是非東京でお遍路に行かれてみてはいかがでしょうか。





新日本石材(株)   永井

目次